ヒヤリングオプションを付加した場合の料金計算方法
|
◆月額基本料金に実際にオプション対応した分が加算されます◆
|
(ポイント)
・オプション項目のヒヤリングを行なったお電話のみオプション単価が適用され、通常対応のお電話は基本料金単価を適用します。
・様々なお電話を受けますので、電話内容別(オプション対応有無別)に計算単価を分けて公平に料金計算します。
|
(補足)
各プラン、オプションの料金については、料金一覧ページをご覧ください。
ご不明な点は是非お問合せ下さい。
|
|
|
■料金構成図(スモールプラン例)
|
|
|
(例)スモールプラン(月額基本料金3,180円)+ヒヤリング代行(1回@220円)のご利用時
|
|
|
(設例1) |
①ヒヤリング対応以外の電話応対回数:
|
10回 (1回当たり159円計算)
|
②ヒヤリング対応の電話応対回数:
|
5回 (1回当たり220円計算)
|
|
|
|
|
<設例1の代金計算方法>
|
|
①通常対応の電話回数10回(@159円×10回=1590円。3180円以下なので月額基本料金は3180円) |
|
|
|
②ヒヤリング対応件数5回(@220円×5回=1,100円) |
|
|
|
この月のご利用代金・・・①+②(3180円+1100円)=4,280円(税込)がご請求額となります。 |
|
|
|
|
|
(設例2) |
①ヒヤリング対応以外の電話応対回数:
|
25回 (1回当たり159円計算)
|
②ヒヤリング対応の電話応対回数:
|
5回 (1回当たり220円計算)
|
|
|
|
|
<設例2の代金計算方法>
|
|
①通常対応の電話回数25回(@159円×25回=3,975円。3180円超なので月額基本料金は3975円) |
|
|
|
②ヒヤリング対応件数5回(@220円×5回=1,100円) |
|
|
|
この月のご利用代金・・・①+②(3975円+1100円)=5,075円(税込)がご請求額となります。 |
|
|
|
|
|
(関連記事)
・サービス内容ページ(ヒヤリングオプション電話応答例)
・料金一覧ページ(ヒヤリングオプション料金案内)
・当社の仕事・現場(ヒヤリングオプションについて)
・当社の仕事・現場(予約受付オプションについて)
|
|