電話代行・電話秘書代行のMKサービス
スタッフブログのご案内(2023年7月投稿)
群を抜く電話代行サービス申込率
  1. 電話代行Top
  2. >
  3. Blog(2023年1~12月)Top
  4. >
  5. (47)話す速度と対処法

 2023-7-21
<スタッフブログ>話す速度と対処法


  人によって、またその時の相手の状況にもよりますが、電話を受けた時に、会社名や名前を名乗る速度や用件を話される内容がとても早く聞き取りにくいと感じることが時折あります。

 聞き返すのは少々失礼にあたるので、「少しお電話が遠いようでお声が聞き取れませんので、今一度お願いします」 など、極力丁寧にお聞きするとほとんどの方は分かり易く答えてくださいます。
 受電報告の際に正確な内容をお伝えするという使命があるので、冷静さを保ちつつも必至に耳を凝らします。

 しかし弊社のお客様がよくやり取りをされている方から受電した場合、聞き返すという行為は、私のこと知らないの?本当に事務所で電話を受けてるのかしら?などと不信感を持たれてはいけないので、迅速かつ丁寧に対応するよう、日々心がけています。

 逆にゆっくりお話しされる方、特にお年を召した方などからの受電はあまりペースに合わせすぎると電話が長くなってしまい、仕事の効率が悪くなる為、少しこちらのペースに誘導するようにやさしく、しっかりお話を聞くという意識を持って対応するよう心がけております。

 季節は早くもアジサイの時期を通り越しそうな勢いでいよいよ夏の到来でしょうか。
 健康が一番。どうぞ、皆様ご自愛ください。

  【管理者より】  
 電話をお取りした際に相手の方から早口で社名とお名前を言われることはよくあります。
 相手の方にしてみれば、取引先であるこちらの社名や自分の名前を知っていると思われているので、無造作に早口で言ってしまうのでしょう。仕方のないことです。
 よく聞き取り出来ない場合でも初めて社名を聞いている感じを相手に与えてはいけません。電話代行会社が代わりに電話を取っていることを勘づかれないようにしなければなりません。
 当社システム画面では電話応答時に過去に何度かお電話をいただいている方の社名やお名前は参考として一覧表示されるようになっていますが、この会社の社員の方ならご存じのお名前を、当社スタッフがすべて同じように把握できるわけではありませんので、正確に社名やお名前の聞き取りができないときにはどうしても再度口頭で確認する必要が生じてしまいます。それでもオペレーターそれぞれが言い方を工夫してお尋ねするようにしています。


  電話代行Top
  サービス内容
  ご利用開始手順
  料金一覧
  ご利用形態の違い
  お申込み/お問合せ
  よくあるご質問
  会社案内

ご連絡先
〒102-0093
東京都千代田区平河町
1-8-8
桔梗ライオンズマンション平河町201
TEL 03-3234-7933
FAX 03-5860-4801

【スタッフブログ】2023年1~12月

【ブログアーカイブ】

Copyright (C)2009 MKService,Inc. All rights reserved.