初ブログになります。これからどうぞよろしくお願いします。
アジサイが美しい季節です。
都内では、青紫色の花「アガパンサス」も咲き始めました。
アガパンサスは、この時期の雨に濡れて、花や葉に透明の水滴がついているのを見るのもとても素敵ですが、私は毎年、今くらいの時期に、青い空、白い雲とともに、すーっと長く茎の伸びたこの花が咲いているのを見ると、(来るぞ来るぞ!今年も暑いあの夏がやって来る!)という気がします(笑)。
私が「アガパンサス」という花の名前を知ったのは、もうずいぶん前のことです。
ある方に、「カリフォルニアでよく見た花です。日本でもこの花を見ると、カリフォルニアを思い出します」と言われ、でもその当時はまだ、東京ではそんなに目にすることのない花でしたので、私はそのときまで、その花の名前を知りませんでした。
最近は改良されたのか、ミニサイズの物も目にするようになりましたが、もともとはわりと大きめの花なので、ベランダやプランターで育てる花、というよりは、都内では、公園や、大きなマンションの敷地内や、一軒家のお庭に植えてあることが多いように思います。
そして毎年、同じ場所に咲いてくれます。
(今、ふと気になり、アガパンサスの花言葉を調べてみましたら「恋の訪れ」「ラブレター」だそうです!でもあの大きな花はブーケに出来るのでしょうか・・・)
この夏、もしかしたらお客様のなかには、旅先でこの花をご覧になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は、この時期、カリフォルニアのアガパンサスはどんなふうに咲いているんだろう・・・と、思いをめぐらしたりもします。
アメリカは広い国なので、やっぱり群生とかしているのでしょうか。
アガパンサスの名前を教えてもらったときに、聞きそびれてしまいました。
コロナ禍の影響も少しずつ穏やかになっているようですし、海外へのご出張はともかく、国内のご出張は増えているかもしれません。
お1人でご事業をされている方は、ご出張等の際、移動の関係で、どうしても、この時間までは折り返しすることが出来ない・・・いうこともあるのかも。
弊社では、「明日はどうしても~時までは折り返しすることが出来ない。折り返しは~時以降になると、電話をかけてきた人に伝えてください」というご希望等に対しての、スポット対応サービスもご用意しております。
(こちらは別料金の有料サービスとなっておりますので、どうしてもというとき には、ご利用いただければと思います)
ただ、申し訳ないのですが、以前にございました「今空港です。今から飛行機に乗るので」というような、当日、直前になってからのいきなりのお申し込みは、事務作業等の事情でお断りしております。(このときはただお客様のフライトのご無事をお祈りするのみでした)
お引き受けすることが出来ない場合もございますので、ご予定が決まり、もしも必要になりましたら、どうか少しお早めにメールにてご相談いただけたらと思います。
それでは、この夏が皆さまにとって、素敵な思い出がたくさん増える夏となりますように。
これからも弊社MKサービスを、どうぞよろしくお願いします。
|