激安・格安の当社秘書電話代行サービスに対して実際にございましたお問合せやご要望に対するご回答、ご案内メール内容です。
|
(注)掲載内容は当時のQA内容であり現在の規定では対応が変わっている場合もございます。あらかじめご了承下さい。
|
|
(Q1) |
御社の秘書電話代行サービスを利用した場合、割り当てされる電話番号は弊社の占有でしょうか?他社との共有でしょうか?また電話に出られる方は、女性のみでしょうか?
|
|
当社よりお渡しする電話番号は、個々のお客様別にご用意するものです。共用利用はありません。
現在当社に勤務するオペレータ職は全員が女性です。ただまれに電話混雑時に男性スタッフ(管理職)が支援で応答することもあります。
(ほとんどの場合女性応答になります)
|
(Q2) |
NTTとはボイスワープ付きで契約中。その際の通話料金の加算についてどのようになりますか?
|
|
通話料は当社へお支払いただくものではなく電話会社となり、電話の転送中は転送元である御社のご負担となります。
お客様がお使いの電話の回線種別などで通話料金が異なります。当社ではわかりませんので詳しくは電話会社へお尋ねください。
|
(Q3) |
「なりすまし利用」というのはどういうケースですか?
|
|
当社では契約名義の会社が所有する(または公示する)電話番号に掛かってきたものは、当該会社名義でない他社名での応答はいたしません。
これは、電話をしてきた方に違う社名を名乗ることで間違った認識を与えることになります。過去にそのような指摘があり、問題となったことがございます。
よって、もし御社が他社より委託・代行契約で他社名を名乗ってご商売をされている場合は、御社と他社との間の契約の正当性がある場合やご商売として成立している場合でもそれに関係なく、電話を受ける当社(第三者的立場)の利用規定上このようなご利用は当社ではお引き受けしないこととしております。
|
(Q4) |
通常、申し込みの手続きからどの程度の期間で貴社サービス利用が開始できますでしょうか。
|
|
手続き書類などご利用開始に必要なご提出を当社にいただいた後、当社で内容確認・登録作業等を行いますが、不備・不明・問題点などがなければ、当社側でかかる時間として半日程度を目安にしてください。
その日の業務多忙状況によりますが、すべて整っていれば1時間以内にご利用開始になることもしばしばございます。お急ぎのようでしたら早めのご準備・ご提出をお願いいたします。
|
(Q5) |
電話での返答を希望するようなお客様に対して、すぐに折り返しの電話ができない事が多いのですが。
|
|
当社では折り返しの対応は速やかにしていただくことをお願いしております。
お客様のご対応が遅延したりするとその後に催促や強い口調(怒号など)のクレーム電話がくることになり、当社オペレータが対応に苦慮してしまいます。
このような状況が繰り返しあったり、たとえ1回でも内容のひどい電話があった場合は御社との秘書電話代行サービス契約を解除させていただく場合もございます。
例えばまだ15分しか経っていないのに、電話が来ない!などの催促電話がくるということもあります。この場合でも当社が電話を受ける以上当社のスタッフが嫌味や怒鳴られたり、謝罪対応を余儀なくされます。
たった15分ぐらいしょうがないだろう、というのはご利用者側の論理であって、当社は電話を掛けて来られる方との会話の中で問題が発生するか否かが重要です。
「今、長話しできないので後ほどかけ直します」の連絡をするだけでもクレーム電話は防げます。どうぞよろしくお願いいたします。
|