当社の秘書代行・電話代行サービスに対するお問合せやご要望に対するご回答、ご案内を行なった実際のやりとりメール内容です。
|
(注)掲載内容は当時のQA内容であり現在の規定では対応が変わっている場合もございます。あらかじめご了承下さい。
|
|
(Q1) |
「受注代行する」とか、お客さんからの「質問代行」に答えると言ったことは御社のサービスにありますか?またその場合(ある場合)概算で料金教えて欲しいのですが。
|
|
秘書代行サービスのオプション契約の1つに独自項目の聞き取り(ヒヤリング)対応がございます。
サービスへのお問合せや新規会員の申込時のときなどに、あらかじめご用意いただいたヒヤリング項目を電話で聞きご報告する、というサービスです。
例えば、新規会員の申込、問合せがあった際に、
・氏名
・住所
・TEL
・希望する加入内容(ご用意いただいたものから選択)
など、ご指定内容をお聞きいたします。
このサービスは聞き取りする項目数に応じて料金を3段階に分けております(1回当たり210円、315円、420円)。
また、商品注文オプションもご用意しております。
それぞれのオプションの詳細説明につきましては、当社HP(https://kschannel.jp)の料金ページでご確認ください。
|
(Q2) |
折り返しの電話番号が報告に無かった旨のご指摘に対するご連絡
|
|
ご指摘の件対応担当者に確認しましたところ、先方様の電話番号をお聞きしたのですが「またこちらから掛けるから」と早々に電話を切られ、お知らせいただけなかったとのことでございます。
電話応対時には、必ず折り返し電話番号を聞くようにしておりますが、今回のケースのように聞けない場合もございます。
対人業務のため、無理やりにこちらの聞きたいことを押し通したりすると相手の方を怒らせる恐れもあり、引いては御社へのクレームやビジネス上の損失になりますので、状況に応じた対応を適宜行なっております。
以上、当社の秘書代行業務ならびに今回の状況につきまして、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
|
(Q3) |
現在無料お試しを利用していますが、契約手続きはどのようにすればよいでしょうか?
|
|
正式契約のお手続きにつきましては、現在ご利用いただいている無料お試しの終了予定日の4、5営業日前に当社よりメールで当社振込先口座情報などをお知らせいたします。
お手数ですが、お試し終了日までに初回の月額代金を当社へお振込みをお願いいたします。
なお契約成立後にこちらから口座自動振替用紙を郵送いたしますので、2回目(次月)以降につきましては口座振替をさせていただくことになります。
|
(Q4) |
急ですが今週末に入院することになり、当分は業務ができず、御社の電話代行サービスを今月で解約させてもらいたいと思います。
|
|
ご解約の件、了解いたしました。
当社では月単位の契約となっておりますので、今月末までは電話代行サービスをご継続させていただき、末日をもちまして終了させていただきます。
末日以降につきましては規定に従い、お客様の登録情報や電話受付履歴情報などはこちらで責任を持って抹消し、ご返却等の対応はいたしませんので、あしからずご了承ください。
またご利用終了後は電話転送がきましても電話のお取次ぎはできませんので、転送解除のご処理もお願いいたします。
ご利用いただきありがとうございました。
またの機会がございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
(Q5) |
今まで弊社に対してクレームの電話があったか調べていただけますか?
|
|
調べましたところ、今まで御社の電話お取次ぎにおきましてはクレーム的なご連絡は受けていないと思います。
なお当社サイトで御社専用のIDとパスワードでログインされますと、過去6ヶ月間の電話受付履歴を一覧形式でご確認できますので、よろしければそちらもご利用ください。
(IDとパスワードはお送りした契約内容書に記載しています)
|