人気の電話秘書サービスのMKサービスに対して実際にございましたお問合せやご要望に対するご回答、ご案内メール内容です。
|
(注)掲載内容は当時のQA内容であり現在の規定では対応が変わっている場合もございます。あらかじめご了承下さい。
|
|
(Q1) |
○/27より利用希望ですが、あらかじめ電話番号を教えていただくことは可能でしょうか。
|
|
番号のご通知を行うためには、必要書類のご提出と内容不備の解消、ご入金のすべてのお手続きが済んだ後となります。
ご利用開始希望日は27日ですが、手続きを早めにしていただければ手続き完了後に番号通知だけ先に行い、サービス開始はご希望日までは待機いたします。
|
(Q2) |
先日、ご提出書類をお送りしました。現在御社の受付はどうなっていますでしょうか
|
|
お申込み書類のご提出をいただきましてありがとうございます。
書類内容を拝見させていただき、特に不備等はございませんでしたので、御社の情報登録は完了しております。
ご入金の確認後にお使いいただく番号をご通知させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
(Q3) |
下記の件ご回答いただきましたが、一方的に法外な費用を請求されるようなことはございませんでしょうか?
|
|
当社HPの料金一覧ページや契約内容書でご案内しております通り、以下のような電話受電時に割増料金適用の対象になります。
・長時間や怒号、クレーム、イヤミ、説教、いたずら、折返しがまだ来ないなどの催促、
・在籍者名簿にない方宛の電話(間違い電話と判断できないもの)など
・上記以外でも当社オペレータが対応に苦慮したり、謝罪対応を余儀なくされた電話
上記の「程度(酷さ)」や「度合・頻度(何度もある)」に応じて適用する割増料金を決定いたします。
酷くなく、また頻繁になければ、通常は当該電話について148円や200円程度です。
酷い電話や繰り返し発生する場合はそれ以上となる場合もあり得ますが、500円というような高額を適用することは過去にはございません。また、割増料金適用時にはその時の受電報告メール文中に、こういう理由でいくらを適用させていただく旨の記載が必ず入ります。
|
(Q4) |
いつも丁寧な対応をありがとうございます。先ほどお客様から「すこぶる丁寧な対応だった」とお褒めの言葉をいただきました。弊社といたしましても大変ありがたいお言葉でした。今後とも是非ともよろしくお願いいたします。
|
|
この度はありがたいお言葉を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。
今後も丁寧な対応と迅速はご報告を心掛けてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
(Q5) |
03の電話番号(IP電話)を使用しています。こちらをフリーダイヤルにしようと考えております。その番号を御社に転送して受けてもらうことは可能ですか?
|
|
御社がお持ちのフリーダイヤル(FD)から当社へ電話転送してご利用いただいても問題ございません。
上記とはまったく違いますが、当社がお貸出しする番号をFDの基番号にすることはできません。(通話料負担が当社に掛かってしまうためです)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
|