激安・格安の当社電話秘書サービス・電話代行サービスに対して実際にございましたお問合せやご要望に対するご回答、ご案内メール内容です。
|
(注)掲載内容は当時のQA内容であり現在の規定では対応が変わっている場合もございます。あらかじめご了承下さい。
|
|
(Q1) |
弊社の事業内容から、ラフな受け答えをしてもらいたいのですが。丁寧過ぎる対応はかえって変なので。
|
|
ご要望の件了解いたしました。
元々、当社の電話秘書サービスでは丁寧すぎず、事務員が普通に電話を取るような対応をしております。
その上でオペレーターは、電話応対時に御社情報を確認しながら電話対応します。
ラフということではございますが、相手に失礼にならないレベルで対応したいと思います。
|
(Q2) |
報告は電話でもらうことはできますか?
|
|
当社の電話秘書サービスでは受けました電話内容のご報告はすべてご指定先のPC、携帯のメールアドレスへメールにてご報告するようになっております。
従いまして、お客様へ電話でご報告はいたしませんのであらかじめご了承ください。
(携帯のアドレスへ即座にご報告メールをお出しします。電話と違い、メールのほうが明確かつ要領よくご報告でき、お客様のほうで報告内容や折返し電話番号を書き留める面倒はございません)
|
(Q3) |
(当社より打診)同じ方から何度もクレーム電話が来ています。
|
|
今まで御社の電話代行を行なっている中で同一のご連絡者(○○○社の○○○さん)から、「いつまで経っても折返しの連絡が来ない。どうなっているんだ」や、「まだ対応がなされていない」というようなクレーム・お怒りの電話が数回来ており、対応に苦慮するケースが頻繁しています。
(当社に起因しないことで当社が板ばさみになり、お叱りを受けている状態です)
この件至急連絡を取り、当事者間での解決をお願いいたします。
今後、もしご連絡いただいた方へ速やかにご返事または対処いただけないことでクレーム連絡が再度入るようでしたら、当社規定により電話秘書サービスの契約を解除させていただく場合もございます。
この旨をご了承いただき、是非改善いただきますようお願い申し上げます。
|
(Q4) |
会社の登記簿ですが、少し古くても大丈夫ですか?
|
|
御社名や所在地、代表者のお名前等の情報が変わっていないことを前提に、6ヶ月以内の発行のものであればお受けしております。
これ以上古い場合は、お手数でも再度お取り寄せの上、その写しをご提出ください。
|
(Q5) |
利用をいったん休止したいのですが。
|
|
お客様専用の電話番号をお取りしているということは、当該番号の使用料もNTTへ支払い続けておりますので、電話番号をお客様にお渡しした状態で休止やサービスの一定期間中断という対応はしておりません。
申し訳ございませんが、解約として処理させていただきます。
|